



採用ページをご覧いただきありがとうございます。
メジャーシステムは、人財の採用や育成を最重要の課題と位置づけ、新卒・キャリア含め採用活動ならびに、早期戦力化に向けた育成に力を入れています。
私たちは、社員にとって、一番の安心・安定とは、
“自分や自分たちの専門性を必要とされ続けることを実感できること”
ではないかと考えております。
当社は、受変電設備の届出コンサルティングから施工、試験・点検の一連のサービスを高い品質で提供している数少ない技術の会社です。
関東圏の大型の有名施設の電気のお医者さまとして、社会の電気安全を守っています。
当社に入社して、技術職となって頂く方にとっては、常に社会から必要とされることを実感できますし、事務職の方も、そんな技術職を支えることで、社員から必要とされることを実感できるはずです。当社は現在、働き方改革を急速に進めており、建設業界のロールモデル企業となれるよう動いています。また社風は少人数で話しやすく、職種に限らずコミュニケーションを図れる環境です。
是非、このページを読んでいただき、説明会等へお越しいただき、直接お話しましょう。
募集職種
試験・点検部
施設や工場などの建物は、工事が終わり初めて電気を通電する前に、安全に使用できるか確認することが重要です。法律で定められた試験で問題なければ電気を使用することができます。この初めて電気を通す前に、問題ないかチェックを行うのが我々の仕事です。
【年次点検】
原則1年に一度、受変電設備の点検を行わなければなりません。運用後に、お客様が安心して電気を使用できるように年次点検を行うのも我々の仕事です。当たり前に点灯している電気が気にせず、安心して使用できるのはこの点検があるからこそです。我々は、東京都心を中心にどんな大きい現場でも、綿密に計画し、指定された時間内に確実にお客様に引き渡します。
【コンサルタント業務】
大型の施設や工場になると、経済産業省に工事のと届け出を行わないといけません。我々は電気主任技術者様と共に、施設の工事計画書を作成の助成を行ったり、「検査」「試験」に対して法令遵守し適切に行われたか確認するために経済産業省の立会い審査があります。この審査もサポートし現場一体となり適正な状態で電気を使用できる状態にします。当社の立会い件数は日本の中でもトップレベルです。
目指す姿勢
- 電気事業法を中心に法律を遵守し、安全第一で考えられる行動力
- 電気的な知識を中心に、様々な計測器などを使用するための学びの前向きさや柔軟性
- 現場の状況を瞬時に判断して、的確な指示を出すリーダーシップ
- お客様を電気的なエビデンスで、安心させるコミュニケーション能力
- お客様の要望から適切な運用までを提案できるコンサルタント能力
主な業務
- 定期点検業務(運用後の年1度の点検業務)
- 自主検査業務(竣工前の施工が適切に行われたかの確認をする試験業務)
- 安全管理審査立会い(自主検査終了後の経済産業省立会いの取りまとめ及び立会い助成)
- 計画段階から運用までのコンサルタント業務
- エネルギー診断・解析業務
- 校正業務
目指す資格
- 第一種電気工事士
- 1級電気工事施工管理技士
工事部
目指す姿勢
- 電気事業法を中心に法律を遵守し、安全第一で考えられる行動力
- 電気的な知識を中心に、様々な計測器などを使用するための学びの前向きさや柔軟性
- 現場における工程(スケジュール)納期の徹底と柔軟な対応
- 様々な工具を適切に使用して効率化を図る技術力と探究心
- お客様とタッグを組んで中長期的に安心させるコミュニケーション能力
- お客様の要望から適切な運用までを提案できるコンサルタント能力
主な業務
- 施工管理
- 工程管理
- 安全・品質管理
- 資材・労務・原価管理
- 各種現場施工
- 工具管理
- 資材管理
- 資材、機材費の算出
- 労務費の算出
- 直接工事費、間接工事費
- 設計図作成(AutoCAD)
- 設計概要
- 各種計算書作成
目指す資格
- 第一種電気工事士
- 1級電気工事施工管理技士
システム部
当社で開発された技術やサービスは事業展開し、当社だけではなく、業界や他業種も含めた展開を構想し、事業ステップアップとともに、自身のキャリアアップにつなげられます!
目指す姿勢
- 現場の問題を把握し、テクノロジーでどのように解決できるかを考えるクリエイティブな創造力
- 最新の技術動向を探る探究心、それを身につけるために常に勉強する向上心
- ディスカッションで自分の想いを伝え、相手を理解するコミュニケーション能力
- 困難な問題に直面してもポジティブに取組み、解決する姿勢
- 現場の働き方や、文化を変えようとするチャレンジ精神
開発環境・言語
- AWS
- Windows
- iOS
- Android
- C
- PHP
- JavaScript
- HTML/CSS
- Python
主な業務
- 各種現場試験装置のチューニング
- エネルギー解析サポート
- CAD サポート
- 倉庫物流システム(RFID)
- 現場用施工管理・支援システム
- M トレ(社内教育システム)
- 勤怠システム
- 工程管理システム
- 校正システム
- サーバー・ネットワークメンテナンス
- 各クライアントPCメンテナンス
Q & A
- 技術職を希望していますが、専門学科(電気学科や情報学科など)ではないです。応募は可能でしょうか?
- 応募にあたっては、特に学科系統で判断はしていませんし、電気系の知識も必須とはしていません。
入社後にしっかりと研修をご用意していますので、安心してご応募下さい。 - 技術職は夜勤など多いのでしょうか?
- 多くはありません。
昼間電気を止められない施設の場合、夜間の作業になることはありますが、全案件のなかの10%未満です。 - 応募に当たり必要な資格はありますか?
- 入社の段階では特に必要ありません。ただし、職種によって、入社後とっていただく資格はございます。
- 入社後の教育制度について教えて下さい
- 【技術職(新入社員)】
Mトレという3年で一人前にしていく当社オリジナルの教育制度があります。現場で必要となる知識やスキルを計画的に身に着けてもらうことが可能です。
また幹部向けの研修もあります。【技術職】
OJTもございます。また、毎月1on1(上司との面談)で自分自身成長できているか確認し、困っている事やわからない事など上司と共有する時間を設けています。【事務職】
初日に会社の仕組みやルールの説明はします。仕事に関しては基本的には先輩について日々直接教えていきますので安心してください。
選考情報
当社では、企業説明会や会社見学会を行っております。下記よりご参加ください。
外部イベント
会社見学会
大学生
専門生
大学生
専門生